【恋愛】LINEで連絡を取るときの5つのコツ!心理学を使おう

▼最新の恋愛情報満載!
恋愛まとめサイトはこちら

スマホ触っている画像

恋愛において、LINEで連絡を取るときの5つのコツについてまとめています。友達からこうした方が良いと聞いたことがあると思いますが、その情報はあっているのか、心理学を使ったテクニックをまとめているので、参考にしてください。▶︎男女共通の恋愛まとめはこちら




恋愛・LINEのコツの前に

基本的なコツは紹介しない

糸がぐるぐるしている画像

今回の記事では、恋愛におけるLINEのコツとして基本的なコツは紹介しません。スタンプのみでは返信しない、連絡を止めるときは必ず相手で止めておくなど、基本的なことは踏まえている方を対象としています。

基本的なLINEのコツを知っている前提で、みなさんに心理学の視点から考えた連絡のやりとりを紹介したいと思っています。

実は現在付き合っている方と心理学を使った連絡のやり取りをすると、付き合った頃を思い出すことができますよ。遠距離や最近上手くいっていない方にもオススメです。

恋愛・LINEの5つのコツ

コツ1.相手の愚痴を誘導する

泣いてる女

最初に紹介するLINEのコツとしては、相手の愚痴を誘導するものです。なぜ相手の愚痴を聞かなければならないのか、それには心理学として存在する理由を知り、納得したら使ってみてください。

相手の愚痴を誘導するとは、怒りや、その人の感情を聞き出すことに目的があります。「カタルシス効果」といい、愚痴を言った相手は安堵感や安定感を得ることができるのです。それが、こちらの評価を上げることに繋がります。

コツ2.相手のことを褒める

相手のことを褒めるカップル

これはコツとか心理学とかではなく、LINEの基本ではないか?と思う方もいるでしょう。ただし、的確に相手を褒めることで、こちらを有利にすることができてしまうのです。

「返報性の原理」といい、相手は好意を受けた恩を返さなければと考えてしまうのです。恋愛でも異性から好意を向けられて気になったことがあるという人は多いと思います。

相手のことを褒めるというのは、プレゼント・応援の言葉などでも良いです。慣れてきたら少しづつ、自分の思いを相手に伝えていってみましょう。このコツを使えば、前よりも恋愛が上手くいくはずです。

コツ3.相手を2択で誘おう

男女の悩む画像

相手を食事に誘う時に失敗したくないですよね。これは、LINEで相手を誘う時に使える心理学になります。この方法を使えば前よりも誘う成功率は上がるはずなので、1度試してみてください。

誘う方法は非常に簡単です。「土曜か日曜に東京でご飯食べない?」と誘います。そうすると、相手は基本的に曜日で考えることを始めるでしょう。メインの食事に行くという観点からそらすことが、「ダブルバインド」と呼ばれる方法です。

コツ4.秘密を2人の作ろう

話し合うカップル画像

これは、LINEの基礎で知ってしまった方も多いかもしれませんが、2人だけの秘密を作りましょう。実はこれが非常に重要で、付き合うために必要不可欠な「クロージング効果」というものです。

簡単なことだろうと思う方も多いでしょうが、仮に友達と好きな人が被っていて友達だけ好きな人と秘密のことを持っていたら嫌じゃありませんか?2人だけの秘密を作ることが、2人の関係性を強固なものにするだけでなく、周りとの差をつけるコツになります。




コツ5.夕方以降に相手へ話す

告白の画像

最後のLINEにおけるコツとしては、大事な話やお誘いなどは、夕方以降に相手にするようにしましょう。一応、こういう効果があるんだなと思っていてください。こちらは人によって効果が異なります。

夕方以降に大事な話を相手にする理由としては、「黄昏効果」というものがあります。夕暮れ時は人間活動能力が低下し、正確な判断ができていないと言われております。相手の気持ちを聞き出したり、告白する時に向いています。ただし、告白するならば直接伝えた方が思いは相手に届くでしょう。

LINEで連絡を取るときの5つのコツまとめ

LINEで連絡を取るときの5つのコツについて心理学を含めてまとめましたが、こちらの記事は参考になりましたでしょうか。付き合う前の連絡のやり取りは楽しいですよね。なぜ、付き合う前は楽しいのか、その理由についてもまとめているので、合わせて参考にしてください。




「【恋愛】LINEで連絡を取るときの5つのコツ!心理学を使おう」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です